本当に仕事行きたくないよ〜
仕事の事を考えすぎて夜もぐっすり眠れないよ。。
社会人1年目のあなたはこのように感じたこと、1度はあるんじゃないですかね?
1ヶ月前の私は絶賛病み期で、朝起きると毎日ネガティブでこのままだと身体壊すだろうな〜って自分で感じる程でした。
もはや身体に影響が出ちゃってました(笑)
あの頃は仕事中、毎日胃が痛くて少し鬱っぽくもなってたんですよね。。
しかし、ある友人のような先輩からのアドバイスをきっかけに毎日感じていた辛さが無くなり、胃の痛みも消えてしまいました。
そのアドバイスとは、
仕事や上司に対するマインドを変えることです。
恐らくあなたは真面目すぎるんです。身体を壊してまで仕事をする必要はないので、ゆる〜く仕事しましょう。
その他にも、仕事の辛い時にやって良かった事を紹介するので最後まで読んでいただけると嬉しいです。
ちなみに私はゆる〜く生きたいので、もっと頑張れみたいなことは言わないのでご安心ください(笑)
だってこの記事を読んでくれてるあなたは、頑張りすぎっちゃったから疲れちゃってると思うんだよね。自分だけは自分の味方で居てあげようね。
仕事が辛い人は大勢いる
なぜ社会人一年目はこんなに辛いのか
仕事が辛いときにどのように乗り越えればいいのか
社会人1年目で仕事が出来ないのはあなただけではない
安心してください、社会人1年目で仕事が出来ないのはあなただけではありません。
- なんでこんな簡単なことができないんだろう
- もはや何をやってるのか、何を言ってるのかわからなすぎて呪文に聞こえてくる
- 1つの作業に時間がかかりすぎる
こんな感じで自分の仕事のできなさに落胆する人も多いのではないですかね。
その気持ちとてもわかります、だって私も同じような事を思っていましたから(笑)
上司が数分でできるような業務を私は1時間、あるいはそれ以上に時間をかけ、最終的には仕事を巻き取ってもらうといった経験もあり、自分の仕事のできなさに「この仕事向いてないんじゃない?」って思うことが多々あります。
しかし、友人や同期に話を聞くと同じような悩みを抱えていました。
本当に仕事できなすぎるし、何を言っているのかが理解できないと(笑)
あなたの気持ちもよくわかります。でも自分を責めすぎないでください。
社会人1年目なんて仕事が出来なくて当然です。過度に自分を責める必要はありません。
仕事が出来ない自分を責めるのではなく、「なぜ出来なかったのか、どうすれば良かったのか」を考えることで数年後に周りとの差がつく
上司は私にこのような声をかけてくれました。
仕事が出来ないのが辛いと感じたら、この言葉を思い出してみてくださいね。
仕事が辛いと感じる理由
仕事が辛いといっても人によって理由は様々でしょう。
上記理由は私や友人、同期が実際に辛いと感じていることですが、あなたも同じような理由で仕事が辛いと感じているなら安心してください。あなただけじゃないですからね。
皆んなも同じような悩みを抱えてるんだ〜と思えれば気持ちも少し楽になると思いますので、ぜひ読んでいただければと思います。
覚えることが多い
社会人1年目って覚えることが多すぎてパンクしてしまいますよね。
社会人としての基本的なマナー、職場のルール、業務についてなどなど。
私は未経験でIT企業に入社したため、一般的なIT知識・プログラミングも勉強しといてって言われました(笑)
当然すぐに覚えられるわけもなく、1度教わった事がわからないって場面は多々あります。最初は「何度も聞くと怒られるのではないか」と過度に心配していましたが、今では「怒られてもいいや」って気持ちで質問してます。
だって、わからないことはわからないんですから(笑)
しかし、私は入社して半年経ちますが少しずつできることも増えてきました。
少しずつでいいんです。一歩ずつ着実にできる事を増やしていきましょうね!
わからないことが、わからない
わからないことが、わからない。これ、社会人1年目あるあるじゃないですか?
とにかく作業が進まないし質問しないとって考えてはいるけど、何を質問したらいいのかがわからないし、まず何がわからないのか自分でもわかっていないっていう苦痛すぎる状態(笑)
私もよくあるのでその気持ちすごく分かります。こんな状態で質問したらどうせ怒られるんだろうな〜って考えちゃいますよね。そんな時は以下を意識してみてください。
- わかったことを箇条書きで書き出す(どんなに小さなことでもOK)
このように自分が理解できたことを書き出すことで何がわかっていないのかを明確にすることができます。
いやいや、もはや何を調べたらいいかもわからないんだけど〜
こんな状態の時は素直に上司に相談です(笑)
意外となんとかなるものです。あまり考えすぎず、まずはどうしたらいいのかを相談してみましょう。
人間関係に疲れる
職場の人間関係、とっても疲れますよね〜。。もはや人間関係が良ければどんな仕事でも乗り越えられるのではないかと思ってしまうぐらいです(笑)
人間関係が良いと質問もしやすいし、仕事でこんなに悩まないんだろうな〜って思います。
私の仕事はチームで作業をする為、やはり人間関係は切り離せません。陰湿ないじめ、過度なパワハラなどはありませんが、質問しやすい環境ではないと感じています。
だって、質問しても理解できないと態度が変わるのですから(笑)。これが続くと質問したくなくなるんですよね。
やっぱり人間関係が良く、質問しやすい環境は大事ですよね。。
完璧を求めてしまっている
最初から完璧を求めてしまうと自分を苦しめてしまうので、やめたほうがいいです。
私は配属当初、作業が見積もり時間内に終わらないと焦りを感じ、怒られるのではないかと過度に心配していました。そして自ずとネガティブな感情になってしまうんですよね。
- なんでこんなこともできないんだろう
- 周りと比べて作業が遅すぎる
でも、最初から完璧にできる人間なんていませんし、毎回完璧に作業が進まないとネガティブな感情になってしまっていたら自分が壊れてしまいます。もはや上司ですら見積もり時間内に作業が終わらないことの方が多いみたいです。
作業が思い通りに進まずもどかしい気持ちもすごくわかりますが、自分を責めるのではなく、他に原因や方法があるはずです。
- 作業が見積もり時間内に終わらない➡︎見積もり時間が適切だったかを考える(見積もり時間には余裕を持たせる)
- 周りと比べて作業が遅すぎる➡︎その作業が自分の技術レベルにあっているのか
- 進捗状況が悪く怒られるのではないか➡︎早めに上司に相談し、残事項を伝える(最悪他の人に仕事を巻き取ってもらう)
このように考え方1つで次に活かせます。ネガティブな感情になっても仕事ができるようにはなりません。
だから、自分を責めるのではなく、次に活かせるように思考を変えるのがおすすめです(自分を責めてしまう気持ちを否定する気は無いので、もし辛いことがあったら誰かに話してみてくださいね。)
学生生活とのギャップに耐えられない
新社会人になった私とあなた、毎日朝早く起きて出社してるなんて偉すぎませんか?
だって、大学生の頃なんて毎日学校があるわけでも無いし、リモートワークなんて好きな時間にパソコン開いてレポート提出すれば完了!
みたいな生活だったのに、社会人になった今では毎日出社し、朝から夜まで働いているんですよ。
こんな生活、ギャップがすごすぎますよね(笑)。耐えられなくなるのも当然です。。
出社してるだけで偉い、もうこの言葉に尽きますね(笑)
辛さを乗り越える方法
私が実践した社会人1年目で辛さを乗り越えるためにやったことは以下、5つです。
社会人1年目の私が実際に行うことで辛い時期を乗り越えることができたのでおすすめです!
人それぞれ辛い時期を乗り越える方法はあるので、ぜひ参考程度に読んでいただけたら嬉しいです。
マインドを変える
仕事に対するマインドを変えることが私にとって一番効果がありました。
具体的には、上司や共に作業をしている方々にどう思われても気にしない。
私は仕事が辛いなと感じていた時、以下のような考え方をしていました。
- こんな簡単なことを質問したら怒られるかな
- 仕事ができないと思われるかな
- 仕事ができなすぎて周りの方々に迷惑をかけている
しかし、思い返してみるとこのような考え方は自分を苦しめるだけで、考え方を変えてよかったなと思います。
仕事は適当にやるぐらいが丁度いい
このような言葉があるぐらいですからね。意外と仕事ってなんとかなります。あまり考えすぎず、ゆる〜くお仕事頑張りましょうね!
誰かに相談する
1人で思い詰めるのではなく、誰かに相談しましょう。
話を聞いてもらえるだけでも気持ちが楽になります、特に同業者の方だと尚良いと感じました。
同業者の方だと自分の辛いと感じていることをわかってもらえるので、悩んでいるのは自分だけではないんだなと思えると思います。
そんなこと言われても、相談するのって苦手なんだよな〜
その気持ちとてもわかります。本当に悩んでいる時ってなぜか相談できないんですよね。
私もかつては相談することが苦手でした。しかし大学生の頃、相談できずに1人で抱え込んでいたら身体を壊してしまい、苦い経験をしました。
あなたには同じような経験をして欲しくはありません。
あなたのペースでいいので、少しずつ相談できるように勇気を出して見て下さいね。
スキルを身に付ける
スキルを身につければ自分でできることが増え、仕事の辛さも経験するでしょう。
私は仕事が辛いと感じる理由は以下2つだと考えています。
- 人間関係による苦痛(環境が原因)
- 仕事についていけない辛さ (自分が原因)
人間関係による苦痛は自分ではどうすることもできません。
本当に無理だと感じるなら環境を変えるのも正しい選択だと思います。
しかし、自分の力不足で仕事についていくことができずに辛いと感じているならスキルを身につけるべきだと思います。私は圧倒的に後者です(笑)
仕事わからないし、上司に質問すると嫌な顔するしやってらんね〜って感じだよね(笑)
スキルが身につけばこんな悩みも解決しますし、仮にわからないことがあっても質問の回数は減りますから自ずとストレスは減るはずです。しかも、スキルがあれば雇われではなくいずれ独立することも出来るかもしれません。
最初は大変かもしれませんが、自分を助けるためにもスキルを身につけるのは重要なことかなと思います!
趣味を見つける
仕事ばっかりだと疲れちゃうので休みの日は趣味を堪能してリフレッシュしましょう。
休みの日に仕事のことを考えてしまう人も多いのではないでしょうか。
私も配属当初、休みの日でさえ仕事のことを考え、疲れがとれず心も身体も疲弊していました。
当時の状況から学んだのは、メリハリをつけるです。
休みの日はしっかり休む。そうしないと疲れは取れず、精神的にもきつくなります。
休みの日は仕事のことなんか忘れて、趣味を堪能しましょう!
僕はライブや旅行を楽しみに仕事頑張ってるよ〜!
あなたの趣味もコメントで教えてね!!!
最大限に自分を甘やかす
毎日頑張ってる自分をたくさん褒めましょう!
だって考えてみてください。
- 夜更かし当たり前
- お昼起床
- オンデマンド楽勝
こんな状態の大学生が今では毎日早起きして週5日間8時間近く働いているんですよ?
もう出社してるだけで偉くて涙が出そうです(笑)
しかも、こんなに頑張ってるのに上司は当たり前のように怒ってくるんですから、参ってしまいますよね。
大丈夫ですよ、あなたは充分頑張ってます。
周りにわかってくれる人がいなくても、あなただけはあなたの味方でいてあげてください。
そして、頑張ってる自分にご褒美を沢山してあげて下さい。
小さなご褒美のためにお仕事を頑張れることもありますからね!!
まとめ
いかがでしたか?
社会人1年目は本当に辛いですし、この先楽になるのかなんてわかりません。
しかし、このように感じているのはあなただけではないです。
自分だけなんでこんなに辛い思いをしなければいけないの
このように考えるのではなく、1年目なんてこんなもんだよな〜ぐらいの気持ちで仕事をしましょう(笑)
- マインドを変える
- 誰かに相談をする
- スキルを身につける
- 趣味を見つける
- 最大限に自分を甘やかす
また、紹介させていただいた上記内容はきっとあなたの助けになるはずです。
仕事が辛いな〜と感じたらぜひ試してみて下さいね。
あなたのストレス解消法もあったらぜひ教えてね!
最後まで読んでくれてありがとう、今日もゆる〜く頑張ろうね!
コメント