MENU

社会人のお弁当作りが続かない理由は頑張りすぎているから

本サイトのコンテンツには広告を含む場合があります。

毎日弁当作りなんてめんどくさい。朝はゆっくり寝てたいよ〜

お弁当作りに挑戦したけど続かなかった人、このように感じていませんでしたか?

私がお弁当作りを始めた当初はいつも思っていました(笑)

しかし、

毎日コンビニや外食は高くてとてもじゃないけど生活できない。
頑張ってお弁当生活を継続したい!!

そう思っているあなたにお弁当作りを続けるコツをご紹介します。

結論からお伝えすると、

お弁当作りは楽をすることで継続できます毎日頑張らなくていいんです。

私は毎朝お弁当を作ることはせず、朝は温めてお弁当に詰めるだけの状態にしています。

そうすることで5~10分でお弁当ができますし、朝もゆっくり寝てられる〜笑

もちろん楽をするためのテクニックは紹介するので最後まで読んでいただければと思います。

とにかくゆる〜い生活を心がけているので、私のように頑張らずにお弁当生活したい方にはおすすめです!

この記事でわかること

どれぐらいの人がお弁当を持参しているのか

お弁当作りをするメリット・デメリット

お弁当作りを無理なく継続するためにするべきこと

目次

社会人が弁当を持参する人の割合

株式会社ジェイアール東海エイジェンシーの調査によると、社会人がお弁当を持参する人は全体の3割程度だそうです。

正直びっくりしています。

だって、私の会社ではお弁当を持参している人はほとんど見かけませんから(笑)

そして同調査によると、お弁当を持参する理由は以下3つが大部分を占めています。

  • 節約
  • 時間の確保
  • 栄養バランス

>>株式会社ジェイアール東海エイジェンシーの調査をより詳しく知りたい人はこちらから

お弁当作りをするメリット・デメリット

お弁当作りは確かに手間がかかるし、めんどくさいこともありますが、得られるメリットも大きいです。

お弁当作りを続けるには得られるメリット・デメリットは把握しておく必要があるので紹介していきますね〜!

メリット

お弁当作りで得られるメリットとしては以下4つです。

最後はおまけですが、地味に嬉しいですよ(笑)

食費を抑えられる

お弁当作りをする最大のメリットは食費を抑えられる点です。

もはや私は食費を抑えるために毎日お弁当を持参しています。

では外食、コンビニ、弁当でどれぐらい差が出るのかを見ていきましょう。

外食コンビニお弁当
1,000円523円 200円程度
https://jpmarket-conditions.com/1797/コンビニ弁当の平均価格はこちらを参考

お弁当を持参するのが断然安いですね。

そしてこの差は月日を重ねるごとに広がっていきます

外食コンビニお弁当
1ヶ月22,000円11,506円4,400円
3ヶ月66,000円34,518円13,200円
12ヶ月264,000円138,072円52,800円
1ヶ月に22日間労働すると仮定して計算しています。

外食とお弁当を比較すると年間で211,200円もの節約になります。

健康的な食事ができる

前日のおかずを詰めてお弁当を作成できれば、栄養バランスも考慮できます

しかし、私の紹介するお弁当作りではあまり感じられないでしょう。

目的にもよりますが、楽してお弁当を作成したいなら冷凍食品をフル活用するべきです。

そのため、添加物の多い冷凍食品を頻繁に食べていては健康的な食事ができているとは言えません。

時間がある時は自炊してお弁当を作っているため、全く恩恵を受けられない訳ではないですが、目的によりますね(笑)

時間を確保できる

お弁当を持参することで時間を確保でき、自分の好きな事に多くの時間を費やせます

多くの職場ではお昼休憩が1時間ぐらいでしょう。

そこで外食に行き、お店が混んでいたら休む暇がありません。

それどころか、お昼ご飯をゆっくり食べることすら許されないでしょう。

しかし、お弁当を持参すればゆっくりご飯を食べて、休んでられます。

外食も良いですが、ゆっくり出来る喜びには勝てないですね(笑)

弁当を持参するだけで褒められる

個人的にはとても嬉しいのが、弁当を持参するだけで褒められることです。(笑)

私の会社は職業柄残業が多く、家に帰るのが21時30分を過ぎることがよくあります。上司は私より遅くまで残業しているので、帰る時間はもっと遅いです。

そのため、お弁当なんて作ってられないと良く口にしています。

そんな中私がお弁当を持参すると、よく頑張ってるね〜と褒めてくださいます

これが地味に嬉しいんです(笑)

小さな喜びを見つけられるとお弁当作りも楽しくなりますよ〜

デメリット

お弁当作りによるデメリットは以下3つです。

メリットがあればデメリットもあるのは当然です。

こんなデメリットもあるんだな〜ぐらいで見ていただけたら嬉しいです。

めんどくさい

当然ですが、コンビニ弁当や外食より手間がかかるのでめんどくさいです(笑)

私もお弁当を作れず、会社の食堂で食べることがあるのですが、やっぱり楽だな〜って感じます(笑)

朝用意する私にとっては少しだけ遅くまで寝てられるのでその点もいいな〜って(笑)

しかし毎日お弁当を作るのも疲れてしまうので、たまには楽をする日があって良いと思います。

バランスは大事ですね〜!

荷物が重くなる

お弁当を持参することで荷物が重くなるのもデメリットになりますね。

夏場は保冷剤を入れないといけないので、特に重く感じることがあります。

お弁当だけでなく、水筒も持参していると本当に重たいです(笑)

会社までの距離が近ければいいですが、遠い方にとってはとても嫌に感じてしまうかもしれませんね。

筋トレはしたくないけど、筋肉をつけたい人には以外とオススメの方法かもですね(笑)

お金がないの?と馬鹿にされることがある

私的に結構嫌だったのが、

毎日お弁当作ってるけど、そんなにお金ないの?

と笑われたことです。


確かに私はお金を節約する為にお弁当を持参しているのですが、お金がないのかな?と周りから思われていたら結構嫌だなって感じていました

しかし、今考えたら周りの目なんて気にする必要はありません。

価値観は人によって違うので、お金をかけたい事も人によって異なるのは当然です。

私は仕事がある日の昼食にお金をかけるより、以下のことに沢山お金をかけたいです。

  • 旅行
  • ライブ(邦ロック大好き男子)
  • 友人との遊び
  • 好きな人とのデート
  • 家族との時間
  • 休日に美味しい食べ物を食べること

全部にお金をかけていてはお金がいくらあっても足りません。

だから私が節約すべきところが仕事がある日の昼食だっただけです。

食べることは大好きなんだけど、仕事のある日はどうでもいいや〜ってなるタイプなんです(笑)

社会人が弁当作りを無理なく続けるためにすべきこと

社会人が弁当作りを無理なく続けるためには、頑張らないことが大事です。

確かに美味しそうなお弁当を作っていくと周りからの反応は良いですよね。

料理男子かっこいいね〜!!

なんて言われたら私は本当に嬉しくなってしまう単純人間なのですが、毎日続けるのは無理だなって自分で理解しています。

だから、無理なく続けられる範囲でお弁当作りを続けるように意識してます。

私がお弁当作りを無理なく続けるために実践していることは以下5つです。

これらを実践するだけで私のような朝はゆっくりしたい人間でもお弁当作りを続けることができるのでおすすめです!

無理をしないこと

先ほどもお伝えしましたが、社会人が弁当作りを続ける上で一番大事なのが無理をしないことです。

目的にもよりますが、私のように節約をするためにお弁当を持参しているのであれば尚更です。

豪華なお弁当を毎日作り続けるなんて私には絶対に無理です。

だって私は朝ゆっくり寝ていたいぐ〜たら人間なんですから(笑)

だから、こんな私のような人間でもお弁当を毎日作るには方法が限られているんです。

以降、具体的な方法を紹介して行きますね。

もっと良い方法があるよ〜って方はぜひコメントで教えてください!

夜ご飯のおかずを少しだけ弁当用に取っておく

夜ご飯のおかずを少しだけ弁当用に取っておくことで、次の日の朝に電子レンジで温めるだけです。

私は夜ご飯のおかずは1品しか作らないので、基本的にあればあるだけ食べてしまっていました(笑)

だって仕事頑張ったし、夜ご飯たくさん食べたいじゃんね〜

しかし、沢山ではなくて良いです。少しだけで充分です。

次の日のお弁当に入れるぐらいの分量を残して見てください。

それだけでお弁当に何入れようかな〜と悩む時間も減りますし、朝も温めるだけで良いのでとても時間にゆとりができます

おかずを少しだけ次の日のお弁当に入れてみな?それだけで次の日がとても楽になるよ

私が祖母に言われた言葉です。

やはり祖母の言うことは間違えなしですね(笑)

冷凍食品を活用する

冷凍食品を活用することで、お弁当作りの継続率が本当に上がります。

お弁当作りに限らず、冷凍食品は一人暮らしの味方ですね!

私は最近仕事で帰りが遅くなることが多々あり、毎日自炊はできていません。

そういう日はスーパー・コンビニのお弁当を買ってしまいます。

平日に毎日自炊なんてやってられないよね〜
時間がある日に自炊をすればいいよね〜

そんな感じで無理な節約は私の生活には向いていません(笑)

でも、昼食ぐらいはと思いお弁当を作って持って行っています。

そんな時に役立つのが冷凍食品です。

冷凍食品は前日にタッパーに詰め、当日の朝に温めてお弁当箱に移し替えるだけです。

そのため、5~10分ぐらいでお弁当作りが終わるのです。

5分~10分ぐらいならあなたも続けられるかもと思いませんか?

ぜひぜひ、あなたも冷凍食品をフル活用してみてください。

お米はまとめて炊いて冷凍しておく

お米はまとめて炊いておくことで都度炊く必要がなくなるので、とても楽です。

炊いておいたお米は冷凍して、お弁当で持っていくのが簡単でいいですよ〜!

私は帰宅するのが遅くなり、冷凍のお米が無かった時は

明日のお弁当のお米ないじゃーん

って絶望しています(笑)

だから、多めに炊いておくことをおすすめします(笑)

それに帰宅するのが遅くなった時、お米さえあればレトルトカレーなどを食べることもできるので、冷凍ご飯は常備しておいて間違いなしです。

”おにぎり”はやめる

毎朝おにぎりを作るのはやめましょう。

私のように朝はゆっくりしたいけど、お弁当を作って節約したい方はふりかけをかけるぐらいで充分です。

だって、おにぎりを作っていたら時間がかかりますし、朝早起きしなければなりません。

私は大学生の頃と社会人になって1,2回目はおにぎりを作っていたのですが、めんどくさいな〜と思ってやめちゃいました(笑)
やっぱり朝はゆっくりしたいな〜ってね(笑)

あなたも朝ゆっくりしたいならおにぎりではなく、冷凍のお米を詰めるだけの方がおすすめです。

そう考えたら、私の母親は毎日おにぎりを作ってくれてたなんて本当に感謝しかないですね(泣)

まとめ

いかがでしたでしょうか?

  • どのぐらいの人たちがお弁当を持参しているのか
  • お弁当を持参するメリット・デメリット
  • 社会人がお弁当作りを無理なく続けるコツ

本記事では上記内容をご紹介しました。

お弁当作りを継続するには、得られるメリット・デメリットを把握することは大切です。

恩恵を受けるためにお弁当作りをするわけですからね!

そして、社会人がお弁当作りを継続するには楽をすることを意識するべきです。

毎日お弁当を作るわけですから、手抜きでいいんです。

手抜きでも毎日継続できている自分を褒めてあげましょう。

あなたも毎日何かを継続できているのであれば、それは素晴らしいことです。

毎日お弁当を作っている・作りたいと思っているのであれば、ぜひ私が紹介したコツを試してみてくださいね!

最後まで読んでくれてありがとう〜
あなたも何か苦しくなったらゆる〜い生活心がけてみてね〜

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次